top of page
C.C.O
car life & maintenance factory


2018 夏の思い出流しそうめん大会①
こんにちは^^ 先日9月15日に流しそうめん大会をしました\(^o^)/ えっ?CCOでどうやっやるんだ?どっから流すんだ( ゚Д゚)?? とりあえず準備開始!! まずは竹を調達…Hさんありがとうございました!! Uさん指示のもと竹の準備をしていきます!...
2018年9月26日


CCO走行会やっちゃいます!!
こんばんは^^ 最近はだんだん秋めいてきましたね… 秋と言えば、スポーツの秋!!っということで 10月8日(月・祝)体育の日!!岐阜県瑞浪市にある『YZサーキット』にて秋の運動会 やっちゃいます\(^o^)/わーいわーい! ガチで走るもよし! ノーマルで走るもよし!...
2018年9月3日


2018 CCO春のツーリング その4
ついに来ました本日のメイン! かかみがはら航空宇宙博物館!! 今年の3月24日にリニューアルオープンしたため 今回のツーリングで行こう行こう!!っとなりました(*^▽^*) 外にも飛行機が並んでます!!近くで見ると本当でっかいですね\(^o^)/ みんなでぞろぞろ…...
2018年6月17日


2018 CCO春のツーリング その3
かかみがはら航空宇宙博物館に向かってー しゅっぱーつ(*'ω'*) はぐれないように付いてきてくださーい☆ 伊木山ガーデンから走ること約15分で目的地に到着!! 意外に近い!! 駐車場が広かったので、ここで綺麗に並んで写真撮影します(*^▽^*)...
2018年6月14日


2018 CCO春のツーリング その2
はい!到着しました伊木山ガーデン!! Bさん無事合流できました(;^ω^)よかったよかった 気を取り直して!旨い肉、みんなで喰らいましょう(^^)/ 今回は飛騨牛コース!! 海鮮もちょっと入ったコースでわくわく(*^▽^*) BBQ開始!!みんなでワイワイ\(^o^)/...
2018年6月11日


2018 CCO春のツーリング その1
5月27日(日)ついに待ちに待った! 毎年恒例 CCO春ツーリング(^^)/天気は晴れ!! 朝8時30分にエアポートウォーク集合☆ 皆さん集合した後、各班のリーダーさんとミーティングをして… いざ、しゅっぱーつ\(^o^)/ ちゃんと並んでくださいよ~...
2018年6月7日


インジェクション車も速くなるのか。 vol.13
こんばんは。CCOです。 先日の課題の克服に移ります! 吸入効率の改善による燃料補正を今回ストックビンテージさんから いただいている燃圧レギュレターに加えてもう一つアイテムが 欲しいところです。 燃料調整は二種類。 燃圧調整と燃料噴射時間です。...
2018年6月6日


インジェクション車も速くなるのか。 vol.12
こんばんは。CCOです。 全開高回転時の調整はほぼ出来上がったCCOミニ。 今日は街乗りの試運転に移行します(^^♪ まずは診断機で各センサーの点検を行います。 水温センサー・クランク各センサー・吸気温センサー・ O2センサー・スロットルポジションセンサー・バキューム...
2018年6月3日


インジェクション車も速くなるのか。 vol.11
こんばんは。CCOです。 いよいよ今日は試運転(^^)/ どんなフィーリングか楽しみです! まずはバキューム圧と燃圧をチェック まずは加速時(大気圧時)に通常燃圧の1.1倍からスタートします! 今日は全開域を中心に乗ってみたいので、交通量の少ない時間帯に 試運転します。...
2018年6月1日


インジェクション車も速くなるのか。 vol.10
こんばんは。CCOです。 今日はこちらの取り付けから↓ 燃圧レギュレターです。 もともとMINIは固定の燃圧で燃料噴射時間だけで燃料調整しています。 今回、このレギュレターに交換することで、負圧による燃圧調整も可能に できる優れものです(^^♪...
2018年5月29日


インジェクション車も速くなるのか。 vol.9
こんばんは。CCOです。 組み上がったスロットルボディーをMINIに仮付けしていきます! こちらのミニは室内へのノイズ低減を目的とする難燃性のスポンジが エンジンルームに装着してあるのですが、サイドドラフト化したことに よって吸入場所とかなり近い距離になってしまいました。...
2018年5月22日


インジェクション車も速くなるのか。 vol.8
こんばんは。CCOです。 今日は今までのスロットルボディーから新しいボディーへ パーツたちをお引越し🎵 まずはこちら↓ インジェクターです。綺麗なもんですね(^^)/ ふたつのOリングを交換して引っ越ししていきます。 ディーラーで入ってきたMINIはシングルポイントインジ...
2018年5月18日


インジェクション車も速くなるのか。 vol.7
こんばんは。CCOです。 もう気づけばvol.7まで来てしまった(;^_^A 今日はいよいよMINIがリフトに載りますよ! エンジンルームを覗くと・・・・ クーラー付きの普通のインジェクション車です。 ロッカーカバーの黄色がダサいなw。 後で塗装しなおそーっと。。。...
2018年5月15日


インジェクション車も速くなるのか。 vol.6
前回に引き続きインテークマニホールドの面出し加工。 インマニを脱着した際には必ず作業しなくてはいけないところです。 本体を痛めつけないように万力に挟んで、ここからは平ヤスリで面の高い部分を慎重に削っていきます! 昔はこれがなかなうまく出来なくてよく怒られてました(笑)...
2018年5月11日


インジェクション車も速くなるのか。 vol.5
こんばんは。CCOです。 さぁ!いよいよ取り付け! といきたいところですが、まだですw。 今日はストックビンテージさんから分けて頂いたサイドドラフト化の パーツをバラしていきます! 見た目もかっこいいサイドドラフト仕様(^^♪ ファンネルから見ると・・・・...
2018年5月8日


インジェクション車も速くなるのか。 vol.4
こんばんは。CCOです。 さぁ!いよいよサイドドラフト化の取り付けです! といきたいところですが、まだ作業しませんw まずは純正のままの状態でデーター取りを行います。 ストックビンテージさんから届いた付属の燃圧計とCCOがいつも 使用している燃圧計を取り付けます!...
2018年5月5日


インジェクション車も速くなるのか。 vol.3
こんばんは。CCOです。 そもそもキャブ車とインジェクション車って何が違うのか? これは工場長の個人的な意見になるかもしれませんが、 もともとエンジン自体に損傷がなければ・・・ 最適な混合気(ガソリン)と最適な点火時期(火花)があれば、 エンジンは必ず綺麗に回ります!...
2018年4月30日


2018 CCO春のツーリング 告知!
今回のツーリングは 3月にリニューアルされた『かかみがはら航空宇宙博物館』に行きます! 日にちは5月27日(日)、 集合は9時、解散は17時の予定です。 航空宇宙博物館以外の予定については、鋭意企画中です。 参加希望の方はご連絡ください。 #イベント #ツーリング #mini
2018年4月28日


インジェクション車も速くなるのか。 vol.2
こんばんは。CCOです。 早速取り付けたいところですが、 すぐに手を付けることができないのが工場長のいつもの癖ですw。 まずはどの車両に取り付けるかを検討中。 お客様に試してもらおうかとも考えたのですが、 やはり当社のMINIでテストすることにしました!...
2018年4月27日


インジェクション車も速くなるのか。 vol1
こんばんは。CCOです。 当社では、全体の70%くらいのお客様が コンピューター制御のインジェクション車に乗っていらっしゃるのが現状です。 CCOでエンジンチューニングをされる方のほとんどはキャブレター車で、 インジェクション車の速いminiはいないです(汗)。...
2018年4月24日
bottom of page