top of page
C.C.O
car life & maintenance factory


MINIのレースカーを作ってみよー♪
こんばんは。CCOです。 MATCHBOX in 美浜サーキット 第2戦です! ボディにストライプが入って少し雰囲気が変わりましたが、 その他は、ほぼ変更なしで今回も挑みますっ🏁 予選を軽快に走り出し、 今日も良いタイムが出そうかなぁ~と思ったら......
2017年9月7日


ミニフェス行ってきました③
お昼からはファミリー走行!! CCOからは5台参加しました! S木さん! K島さんファミリー! 工場長ファミリー! Tさん! あと、撮影部隊 井上!! ファミリー走行では本コースを3周走りました!! 意外に道幅が広くて走りやすかったですが...
2017年9月7日


ミニフェス行ってきました②
イベントでは全国各地からミニが集合してます! フリーマーケットもあり、ミニのパーツやグッツなどたくさん売り出されてました^^ かわいいミニのミニカーもたくさんありました! 長物が集まってるエリア330 330は、バンの全長330cmからネーミングされています(^^♪...
2017年9月5日


ミニフェス行ってきました!①
こんにちは^^ 8月27日に富士スピードウェイで行われた 『ミニフェス2017』に参加してきました! 2カ月前から泊る場所の手配、 次の日の帰りはどこに遊びに行こうかなどの計画をして 前日(もはや当日!?)まで準備... ツーリングステッカーを作ったり、...
2017年9月3日


MINI 4WD CCO CUP 2017 🏁 7.30 vol.2
さて!始まりました〜CCO CUP 2017! 今年のテーマはアニマルシリーズ🐼しばり! ということで、通常のレースに加えて、 ドレスアップ度を競うコンデレも開催されました。 コースにずらり~各々の個性が際立ちますね( ´ ▽ ` )...
2017年8月15日


MINI 4WD CCO CUP 2017 🏁 7.30 vol.1
こんばんは。 先日行われたミニ四駆大会の様子をアップしていきます(^^♪ 毎年恒例のこのイベントは、前日の夜から皆さんのご協力で準備が始まります! コースレイアウトを元に、パズルみたいにパーツを並べていきます。 工場の上からパシャリ。 どんどん出来上がっていきます♪...
2017年8月14日


MINI歴26年の西川さん
当時、前々からMINIに乗りたくて1991年に新車で購入したのがMINI好きになったきっかけです。全然カスタムする気は無かったけど、 いろいろなMINIを見ていたらあれこれしたいなと思っていたら気付けば25年も乗り続けていました。...
2017年8月10日


MINIのレースカーを作ってみよー♪
こんばんは。CCOです。 次のレースに向けてさらに軽量化していこー♪ 今回の秘密兵器はコチラ↓ 牽引フック(^-^; 元々、スチール製の牽引フックを付けていましたが、 ベルト製の牽引フックに交換します! 500グラムくらいは軽くなるよっw...
2017年8月1日


MINIのレースカーを作ってみよー♪
こんばんはCCOです。 できましたっ! 今回の車輌はスプリントレースを前提に作った車。 耐久戦なら5人くらいで乗れるけど、 スプリントだと1人しか乗れません。 『誰かこのminiのりたいひとー』って うちのお客さんに聞いてみたら、 N尾さんが名乗りを上げてくれたので...
2017年7月28日


MINIのレースカーを作ってみよー♪
こんばんは。CCOです。 今日はボディーのデコレーション♪ リアシート後ろのスピーカーボードに ポリカでボードを作ってCCOのロゴを塗装していきます。 まずはカッティングシートを作って、 それをポリカに貼って塗装します! 右下にあるのは勿論タミヤカラースプレー(笑)。...
2017年7月25日


MINIのレースカーを作ってみよー♪
こんばんは。CCOです。 工場の奥から引っ張り出してきた怪しきドア。 ファイバー製です!(^^)! ボロいし出来も悪いけどなんとかしよー! 問題はヒンジも付いてなけりゃ キャッチも付いていない(-_-;) ヒンジはアルミ製も売っているけど 高いので純正をそのまま流用します。...
2017年7月19日


MINIのレースカーを作ってみよー♪
こんばんは。CCOです。 戦闘態勢! 1000ccチューニング ・チューニングヘッド ・5速ドグミッション ・LSD(AP) ・FCR(35Φ) ・ハイカムシャフト ・ドライデッキ ・同時点火 ・軽量クランクシャフト ・軽量コンロッド(国産車) ・軽量ピストン(国産車)...
2017年7月10日


MINIのレースカーを作ってみよー♪
こんばんは。CCOです。 先日の続きでカーボンパーツ特集です。 今回ご用意した方々はコチラです↓ Mk-1のグリルセットと ドアミラーとファンブレードです! ドアミラーはグリルを買ったら おまけで付いてきました(笑) イギリス人って太っ腹ですね!...
2017年7月7日


MINIのレースカーを作ってみよー♪
こんばんは。CCOです。 ボンネット取り付け調整中ー。 そして、ウマで作業中ーw 組み上がったエンジンをいよいよ載せていきます! 慎重に作業中ー。(-"-) 素人とはいえ、 せっかく塗ったボディーに傷はつけたくないっ! 補器類はまだ付いていないので、...
2017年7月4日


MINIのレースカーを作ってみよー♪
こんばんは。CCOです。 今日はシリンダーヘッドの組みつけです! もちろん組み付けるのはチューニングヘッドですが、 工場長のエンジンはひと味違います(^^)/ そもそもシリンダーヘッドとは・・・ ・ 空気(混合気)を吸う場所であり ・ 燃焼ガスを吐く場所であり...
2017年7月2日


MINIのレースカーを作ってみよー♪
こんばんは。CCOです。 エンジン組み付けの注意点! ・ しっかり清掃。 ・ エンジン内部はオイルベタベタ。 ・ 手はカラカラ。 ・ 構造を理解。 ・ 力を使わない。 ・ 集中力。 ・ 腰痛注意w ぐらいかな。。 これはエンジンに限らず整備全般に言えることですが、...
2017年7月1日


MINIのレースカーを作ってみよー♪
こんばんは。CCOです。 エンジンシリンダーのホーニングを終えたブロックに いよいよ部品を組み込んでいきます! 工場長は、 ググッとパワー感のあるエンジンよりも、 軽ーく上まで一気にふけ上がるエンジンの方がお気に入り。 DOHCやクロスフローのエンジンの方が...
2017年6月25日


MINIのレースカーを作ってみよー♪
こんばんは。CCOです。 いよいよエンジンですよぉ~~♫ エンジンのオーバーホールやチューニングって 結構難しいと思われがちですが、、、 実はここだけの話、 エンジンって結構簡単なんです(ヒソヒソ)。 ただならぬ根気と一つ一つの構造を 『正確に!』理解するだけです(笑)...
2017年6月24日


MINIのレースカーを作ってみよー♪
こんばんは。CCOです。 サブフレーム補強・・・・ 飽きてきたな(笑) でもここまで来たらもうちょっと! まずはスポット増しと接合マシマシ! 歪みが出ないように冷やしながら慎重に作業します。 続いてはこちらの鉄板↓ これは結構いろんなミニ屋さんでやっている補強ですが、...
2017年6月20日


MINIのレースカーを作ってみよー♪
こんばんは。CCOです。 ここの場所分かります? フロントサブフレームの後ろ側。 ちょうど運転席・助手席の足元と結合する場所です。 ここは鉄板一枚で形成されているところで、 例えばフロント側の事故なんかしちゃうと 真っ先に曲がってしまうところです。...
2017年6月19日
bottom of page