top of page

MINIのレースカーを作ってみよー♪


久々のブログ再開です((笑))

何から書こうか悩んでいましたが、去年から進めている

CCOのレースカーの作業風景をアップしていきます。

今やMINIのパーツも進化して、エンジンなんかもとんでもなくパワーが上がっています!

ただ、とんでもなく金額も高いっ!!

レースカーに出せる費用が極端に少ないCCOでは、

いかにリーズナブルに車を仕上げるかをテーマに進めていこうと思います。

ここだけの話ですが、レースカーを作る事って結構簡単です(ヒソヒソ)。

難しいことはありません!時間がかかるだけですww

肩身の狭い工場長は

仕事中にレースカーを触らせてもらえないので、

朝と夜の営業時間外にコツコツやっていきます!

ただ、レースに勝てるかどうかは簡単なことではないかもしれませんが・・・・(-_-;)

まず、クラスを決めなくてはいけませんね!

大まかに分けてMINIのクラスは5種類♫

1 1000ccノーマルクラス

2 1000ccチューニングクラス

3 1300ccノーマルクラス

4 1300ccチューニングクラス

5 R(MOTO)クラス

細かく言えばまだまだ種類はありますが、

まっ、こんな感じです(^^;)

まずはノーマルクラスか

チューニングクラスかの選択ですが、

ノーマルクラスは制限が多すぎて改造の幅が狭いので、

リスクはありますがチューニングクラスを選択しました!

あとは排気量。

レースカーに出せる費用が極端に少ないCCOでは、

新たにエンジンを作る予算が下ないので、

工場長のMINIに載っている何年か前に作ったエンジンを載せようと思います。

1000cc、1300cc共にエンジンはありますが、

後々排気量を下げることは

なかなかできないかもしれないので、

まずは1000ccのチューニングクラスで

参戦することに決定!

次に車両選択。

レースカーに出せる費用が極端に少ないCCOでは、

さびも少なく、きれいな車をベースに作るような

もったいないことは出来ないので、

こちらの車輌にしました!

事故歴5回!ボディー歪みあり!さび多数!!

完全に商品車にするには厳しいMINIですww。

・・・・・・。

これしかない。。。

エンジンは調子がいいので、

もったいないから使わないでおきましょう♫

ということで、まずはエンジン降ろしから。

ここだけの話ですが、

エンジンを降ろす事って結構簡単です(ヒソヒソ)。

一個一個、ボルトを外して部品を取れば・・・・

ほら出来た♡

撮影日時:2015/12/22

レース出走予定日まで 453日

閲覧数:944回

最新記事

すべて表示
bottom of page