2018年5月22日インジェクション車も速くなるのか。 vol.9こんばんは。CCOです。 組み上がったスロットルボディーをMINIに仮付けしていきます! こちらのミニは室内へのノイズ低減を目的とする難燃性のスポンジが エンジンルームに装着してあるのですが、サイドドラフト化したことに よって吸入場所とかなり近い距離になってしまいました。...
2018年5月18日インジェクション車も速くなるのか。 vol.8こんばんは。CCOです。 今日は今までのスロットルボディーから新しいボディーへ パーツたちをお引越し🎵 まずはこちら↓ インジェクターです。綺麗なもんですね(^^)/ ふたつのOリングを交換して引っ越ししていきます。 ディーラーで入ってきたMINIはシングルポイントインジ...
2018年5月15日インジェクション車も速くなるのか。 vol.7こんばんは。CCOです。 もう気づけばvol.7まで来てしまった(;^_^A 今日はいよいよMINIがリフトに載りますよ! エンジンルームを覗くと・・・・ クーラー付きの普通のインジェクション車です。 ロッカーカバーの黄色がダサいなw。 後で塗装しなおそーっと。。。...
2018年5月10日インジェクション車も速くなるのか。 vol.6前回に引き続きインテークマニホールドの面出し加工。 インマニを脱着した際には必ず作業しなくてはいけないところです。 本体を痛めつけないように万力に挟んで、ここからは平ヤスリで面の高い部分を慎重に削っていきます! 昔はこれがなかなうまく出来なくてよく怒られてました(笑)...
2018年5月8日インジェクション車も速くなるのか。 vol.5こんばんは。CCOです。 さぁ!いよいよ取り付け! といきたいところですが、まだですw。 今日はストックビンテージさんから分けて頂いたサイドドラフト化の パーツをバラしていきます! 見た目もかっこいいサイドドラフト仕様(^^♪ ファンネルから見ると・・・・...
2018年5月5日インジェクション車も速くなるのか。 vol.4こんばんは。CCOです。 さぁ!いよいよサイドドラフト化の取り付けです! といきたいところですが、まだ作業しませんw まずは純正のままの状態でデーター取りを行います。 ストックビンテージさんから届いた付属の燃圧計とCCOがいつも 使用している燃圧計を取り付けます!...
2018年4月30日インジェクション車も速くなるのか。 vol.3こんばんは。CCOです。 そもそもキャブ車とインジェクション車って何が違うのか? これは工場長の個人的な意見になるかもしれませんが、 もともとエンジン自体に損傷がなければ・・・ 最適な混合気(ガソリン)と最適な点火時期(火花)があれば、 エンジンは必ず綺麗に回ります!...
2018年4月28日2018 CCO春のツーリング 告知!今回のツーリングは 3月にリニューアルされた『かかみがはら航空宇宙博物館』に行きます! 日にちは5月27日(日)、 集合は9時、解散は17時の予定です。 航空宇宙博物館以外の予定については、鋭意企画中です。 参加希望の方はご連絡ください。 #イベント #ツーリング #mini
2018年4月27日インジェクション車も速くなるのか。 vol.2こんばんは。CCOです。 早速取り付けたいところですが、 すぐに手を付けることができないのが工場長のいつもの癖ですw。 まずはどの車両に取り付けるかを検討中。 お客様に試してもらおうかとも考えたのですが、 やはり当社のMINIでテストすることにしました!...
2018年4月24日インジェクション車も速くなるのか。 vol1こんばんは。CCOです。 当社では、全体の70%くらいのお客様が コンピューター制御のインジェクション車に乗っていらっしゃるのが現状です。 CCOでエンジンチューニングをされる方のほとんどはキャブレター車で、 インジェクション車の速いminiはいないです(汗)。...
2018年1月8日MINI歴1年の清水さんきっかけは覚えていないですが、小さい頃からミニに憧れを持っていました。 ある時、知人からミニを安く譲ってもらえる機会があって、購入を決意。 車検も近かったので、以前から気になっていたC.C.Oさんに相談しようと思い、勇気を出してお店に訪問したところ、太田さんが最高の営業スマ...
2017年11月16日MINIDAY 2017 vol.5クラブサイトに戻ると、焼きそば名人K島さんが焼きそばを作ってました!(^^)! 塩コショウを振る姿がかっこよすぎるぜ!!(笑) もちろん味も絶品!毎年ありがとうございます! 3時ごろになると日もだんだん落ちてきてイベント参加者もだんだん減ってきました。...
2017年11月14日MINIDAY 2017 vol.4各ショップのフリーマーケットゾーンでは、 かわいい小物やパーツがたくさん並んでました^^ メインステージではじゃんけん大会や、バンド演奏などイベントが盛り上がる音楽が流れていて見ていると身体が勝手にゆらゆら揺れてきます(*^-^*) お子様にも楽しめるイベントもたくさん!!...
2017年11月11日MINIDAY 2017 vol.3BBQでホットドック!! オープン間もないIKEA長久手にて、 人気のホットドッグを買ってきちゃいました! S木さん夫妻がたくさん焼いてくれています^^ ピクルス、フライドオニオン、ケチャップ&マスタードは セルフサービスでお願いしますねー♪ はいっ完成!...
2017年11月9日MINIDAY 2017 vol.2ワクワクと若干の不安が入り交じり ちゃんと寝られたのか分からないですが、 無事に朝起きられました(笑) 朝8時、東名浜名湖SAに集合! ちょっと遅刻などありましたが無事みんなそろって会場へ向かいます!! 会場到着!! CCOからは約35台参加しました^^...
2017年11月7日MINIDAY 2017 vol.1こんにちは^^ 11月5日に浜名湖で行われたMINIDAY2017に参加してきました!! 今回のツーリングステッカーはコレ!! ミニLOVE♡っと気持ちを込めて、ハートとミニモチーフにしました(*ノωノ) CCOでは毎年フリマを開いていて、みんなで準備します!!...
2017年10月24日MINIのレースカーを作ってみよー♪こんばんは。CCOです。 いよいよレース当日になりました! 壊れず完走できますよーにっ(;'∀') 予選を順調に走り終え、本選に向けて細かい調整をしていきます。 まずはリアのロール感が気になったので ロールバーを1本追加♪...
2017年10月22日MINIのレースカーを作ってみよー♪こんばんは。CCOです。 エンジンは無事かかりました! そして今日は朝からごそごそシートを切っています。 ちょっと以前のボディーカラーがさみしーなぁって思ていたので ラインを一本増やす作戦です(^^♪ こういう作業も楽しいね♡ うん! いい感じ!!...
2017年10月20日MINIのレースカーを作ってみよー♪こんばんは。CCOです。 今日はちょっと足回りの加工~ 第1戦の時からリアの足の動きが悪くて・・・ どんどん悪化してる気がして・・・・・ コイルスプリングにしようかな~♬とか サブフレーム補強時にフレームが歪んじゃったのかなぁ~♬とか いろいろ考えたんですけど、...
2017年10月17日MINIのレースカーを作ってみよー♪こんばんは。CCOです。 全て測定が終わったので、あとはひたすら組み付けていきます! 本当はエンジンブロックの塗装したいんだけどね・・・・ 時間がね・・・・・ (T_T)/~~~ クランクの組み付け。 レッドチェックはしたもののちょっと心配(-_-;)...