top of page
C.C.O
car life & maintenance factory


CCOミニの冷房は効きます、が。。。
顧客ブロガーITOです。 人にとって快適な装備は、 老体ミニには負荷でしかない。 というのは太田社長の口ぐせです。 つまりこの時期の冷房は 最上級クラスの過酷な老人イジメですね。 とはいえ、 クルマの存在そのものが 人に快適移動をもたらすツールなので...
2022年7月26日


CPS(CCO生産方式)の極意。
最近のBlogつまらんな… と太田社長に直接ディスられつつ 鋼のメンタルで更新を続ける 顧客ブロガーITOです。 下記写真は5日土曜の様子です。 左奥にはオーバーホール待ちで ラップ包装された元祖スーパーカー。 右奥にはリフトに上がったままの C.C.Oのレースカー。...
2022年3月7日


ファンづくりの商売はユルユル
こんにちは顧客ブロガーITOです。 YouTube登録者が7000人を 超えたとのこと。 ありがとうございます〜〜〜〜〜〜! ときどき野次馬出演をする ワタシも光栄でございます〜〜〜〜〜〜〜! ファンの皆様に もっとご満足いただけるよう これからも精進します。...
2022年2月7日


オイル交換ひとつに太田純司の目が光る
顧客ブロガーSです。 週末にオイル交換をしました。 エンジンとミッションがつながって オイルを同居させてるミニは 定期交換が重要だと初歩の初歩で知り、 納車以来、欠かさずに3,000km毎に 交換サイクルを保っていたのに。 今回はあろうことか1,000kmも過ぎてから...
2021年11月8日


ミニ専門店は主治医じゃない?
顧客ブロガーSです。 太田社長からは 「ホメ言葉ナシのブログでいいよ」 と言われたのを真に受けて、 事前に書くテーマを伝えたことはないし、 本稿内容への文句や修正依頼も マジで一切ありません。 ディスると言いつつ、 なんとなくオチで信仰心が伝わるからなのか、...
2021年5月30日


CCO公約違反!ミニはこんなもんですよ…と言った!
顧客ブロガーSです。 いきなり個人的な話で恐縮ですが、 ワタシのミニは97年式のメイフェアです。 買う前に自力で調べた結果、 グレードによる機能差はほとんどなく、 エンブレムや内装などに小変更を設えた 商品差別化のネーミングと知り、 それっきり興味も消えました。...
2021年5月24日


久々更新!新シリーズ開始の本気度
こんにちは。ご無沙汰しています。 いや、はじめまして。 ミニ専門知識ナシのシロウト客Sと申します。 このたびC.C.Oブログに 「CCO観察日記
」 というカテゴリを加えて執筆することになりました。 以降、顧客ブロガーSと名乗ります。 ...
2021年5月4日
bottom of page